お盆は、ご先祖さまの魂がこの世へ帰ってくる日です。
その魂をお迎えするため、お墓参りにをする人が多いでしょう。
しかし、お墓参りをする時に何が必要かわかっていないと、どんな持ち物を揃えるべきか困ってしまいますよね。
いざご先祖さまの前に着いても、忘れ物をしてしまってはカッコつきません。しかも忘れ物があったら、買い物をし直す必要だってあります。
しかし、事前にお墓参りをするための持ち物がわかっていれば、時間のロスを防ぐことができますよね。
そこで、今回はぼくがお墓参りをした経験を踏まえて、お墓参りで忘れたくない持ち物をご紹介します。
つまり、この記事を最後まで読むことで、お墓参りにどんなものが必要なのかを知ることができます。
またお盆に限らず、お墓参りの際にはこの記事を参考にしていただければ、1発で持ち物を確認できます。
お盆に限らず、この記事を活用していただきたいのですが、今後も使えるかは最後まで読んだ上で決めてください。
お墓参りで忘れたくない持ち物
まずはこのツイートをご覧ください。
これらが、お墓参りの際に忘れたくない持ち物になります。
「必要な物はなんとなくわかるけど、なんでこれ持ってくの?」
って疑問がある持ち物もあると思いますが、実はお墓をキレイにするための道具も一式揃えています。
雨風にさらされるため、どうしても汚れてしまいますが、ご先祖さまの魂がこの世に帰ってきますので、お墓をきれいにしてあげましょう。
きっとその心遣いはご先祖さまにも、周りの人にも届くはずですから。それでは、この7つの道具についてです。
お線香
実はお線香をたく事には、このような意味があります。
- いい香りのお線香をたくことで、故人はいい人でしたので、極楽浄土へ導いてください。という願いが込められている。
- お線香の煙に乗せて、ご先祖さまに思いを届ける。
このような意味があります。
お盆のお墓参りでは、あなたの思いを煙に乗せてご先祖さまに伝えるようにしましょう。
ちなみに、お線香をあげる本数や供える向きにも気をつけることがあるので、気になる方はこちらから確認してください。
また、これからお墓参りに行く方で、お線香を買ってない方はこちらから購入できますので、お気軽にチェックしてみてください。
ライター、マッチ
ライター、マッチはお線香をたく時に使います。
しかし、問題点としては屋外での利用の際、なかなか火がつかない時がありますよね。
せっかく持っていても、火をつけられなかったら意味がないので、ここでは屋外でも火を簡単につけることができるライターを紹介します。
それがこれです。
これはターボライターと言って火力が強く、風が強くても火をつけ安いように作られています。
しかもターボライターは使い捨ての他に、ガスを補充するタイプもあって普段使いの際にも便利です。
香花
香花とは、墓前に供えるお花のことです。
実は香花と似ているものがあって、それが榊(さかき)という植物です。
植物自体は似ていうのですが、その用途は違い、香花は墓前に供えるもの。榊は神棚に供えるものです。
多くの人が間違えてしまうので、この記事を機会に覚えましょう。
そんな香花は花屋さんなどにも売っていますが、全国のJAファーマーズマーケット(直売店)で安く購入することができます。
花ハサミ
香花をお供えするときに、香花の背が高くなっているとカッコ悪いですよね。
そんな時、臨機応変に高さを揃えるためにも、花ハサミは持っておくべきでしょう。
もし持っていなかった場合、せっかくの香花が、無造作にお供えされているように見えてしまいます。
そんなことにならないよう、硬い茎でも切れるような花ハサミを持っておくといいでしょう。
花ハサミで切ることで、茎が潰れないため花は長持ちしてくれます。
ぞうきん
続いて、掃除用具としてぞうきんを持っていくことをお勧めします。
お墓は雨風にさらされている状態です。
つまり、日々の汚れが溜まっているため、結構汚かったりします。
そんな時にぞうきんがないと、お墓をきれいにしてあげる事はできませんし、何より汚いまま帰るのは気が引けますよね。
せっかくのお墓参りですので、あなたのご先祖さまのお墓をきれいにしてあげましょう。
バケツ
ぼくの回るところは、水桶と柄杓を借りれるところと、借りれないところがあります。
借りれないところでは、水をあげることが困難になりますので、バケツがあると便利ですね。
掃除用具としてもよし、お墓参りのセットをまとめておく入れ物としてもよし。
掃除の後はご先祖さまのお墓に、たっぷりの水をかけてあげてください。
ゴミ袋、新聞紙
最後にゴミ袋と新聞紙です。
古い香花を捨てたり、ゴミクズが落ちていたら拾って帰れるように用意しておきましょう。
また、過去の新聞紙を持っていけば、汚れたものを包んで処理できますので汚れを最小限に抑えることができます。
もし忘れたお墓参りの持ち物に気づいたらここによれば大丈夫
もしお墓参りの際に忘れ物に気付いても安心してください。
また、手ぶらで行ったとしてもここさえよればなんとかなる店舗をご紹介します。万が一の際にはご利用してください。
最寄りのスーパー
スーパーに行けばある程度のものを揃えられます。
- お線香
- ライター
- ぞうきん
- バケツ
- ゴミ袋
この辺りのものであれば、揃っているはずです。
また、店舗によっては花屋さんも隣接していたりしますので、香花も購入できる可能性もありますね。
JAファーマーズマーケット
JAの直売店として全国に店舗があります。
お盆のシーズンではご近所の方がお買い求めにやってくるため、たくさんの香花を揃えてあります。
午後から閉店間際になると数は少なくなりますが、早めに来店できれば購入することができます。
ちなみにぼくが購入したものは、1束250円ほどで購入できました。
ただ、高さを揃えにくいため花ハサミが必要になることもあるので、その点は注意が必要です。
お近くのファーマーズマーケットをチェック。
花屋さん
花屋さんでも香花を買うことができます。
花屋さんでは、お供えを考慮して高さを揃えてくれたりもします。
自分で切る手間を省きたい方は、花屋さんで香花を買うことをおすすめします。
最寄りのホームセンター
ホームセンターでは、
- お線香
- ライター、マッチ
- 花ハサミ
- ぞうきん
- バケツ
- ゴミ袋
などを購入することができます。
日用品を揃えているので、万が一の時はホームセンターに寄ることでも解決することができますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
これさえ準備できれば、お盆のお墓参りの際に忘れ物をする事はありませんね。
せっかくのお盆の時期、ご先祖さまの魂が帰ってきますので、気持ちの良い形でお迎えしてあげてください。
ご意見お聞かせ下さい